就職やアルバイトで「新しい職場」で慣れないうちってなかなか上手く仕事できません。
先輩達の動きが良すぎて自分の仕事が無くなる時もあるでしょう。
最初のひと月は「あなたの仕事に対する姿勢と動きや考え方」をまわりの人は見ています。
最初のひと月が大事
新しい職場に入った時「最初のひと月」はあまり怒られません。
さきほども書いたとおり、まわりの人は「あなたがどんな人」か見ています。
最初のひと月は慣れない事が多いでしょうが「頑張って早く仕事を覚えて」あなたの力量を示すべきでしょう。
最初のひと月で「つまずいてしまった人」は後々の仕事がやり辛くなります。
「仕事が出来ない人」のイメージがついてしまうと何をやっても怒られる可能性があります。
上司からの「信用が無い」のが原因です。
怒られてばかりの人は上司の顔色で仕事している
仕事についていけなくなると怒られる回数が増えます。
この状況でも「何クソ!」と頑張りくらいついていければいいのですが、
【上司の顔色を伺いながら仕事をしだす】と悲惨です。
仕事の目的が「上司に怒られないこと」になってしまってるのが原因です。
そんな事を上司は望んでいません。
上司の顔色を伺いながら仕事をすると「与えられた仕事の結果が上司の望む結果を超える」ことはありません。
すべてが無難な内容、結果になっていきます。
仕事が作業になる
上司の顔色を伺いながら仕事をしだすと「仕事が作業」になっていきます。
作業とは?
「与えられた仕事をこなすだけ」です。
自分で考えて試行錯誤するような素振りもなく無難に立ち回りますが、結果として上司の望む結果より下回り再び怒られる可能性があります。
作業に慣れてしまうと「自分の範囲だけの仕事をしていれば良い」様な印象にみえイメージが悪くなります。
しかも「作業の慣れはやっつけ仕事」に繋がっていきます。
「やっつけ仕事」は非常に印象が悪く上司に怒られる対象になります。
仕事は試行錯誤しなくてはならない
- 作業にしても
- やっつけ仕事でやっても
- 試行錯誤してやっても
結局は「与えられた仕事」を終わらせなければなりません。
最終的に、やるなら「試行錯誤し以前の内容より良くしよう!改善しよう!」と取り組んだ方が良くないですか?
絶対に「やらなければならない仕事」です。
一つの仕事に対する「姿勢を変える」とまわりの人からの評価って変わります。
あなたの評価をするのはあなたではありません。まわりの人です。
あなたが頑張っているつもりでも、まわりから評価されなければ何もありません。
仕事に対して「より良くしようとする姿勢」をオススメします。
仕事内容を「より良くしよう」とする姿勢とは?
- 上司に言われる前にやる
- 毎日つねに効率的な仕事のやり方について考える
- 自分の頭で考え行動する
- 自分で考え行動し失敗したら「何が原因か?」を考え答えを出す
成長とは「試行錯誤の連続、失敗と成功の繰り返し」だと思います。
一生懸命なあなたの姿を見て怒る上司は数少ないでしょう。
評価が上がり怒られないようになる
あなたが「一つの仕事をより良くしようとする」とまわりの人からの評価が良くなります。
いつしか怒られなくなり「仕事が出来る人」と認識されていくでしょう。
自分のポジション(価値)は自分で作らなければなりません。
あなたが早く成長しないと「まわりの人があなたの仕事を分散して受け持っている」からです。
それでも上手くいかない場合は自分の得意なフィールドで戦うべき
「さんざん試行錯誤もした!毎日考え失敗と成功を繰り返した!」でも上手くいかない…毎日上司に怒られる。ツライ…
あなたは現在の仕事、職場、上司と合わない可能性があります。
仕事って自分の得意な分野じゃないとツライです。
例えば、上司から教えられた仕事を
- 1回でできる
- 3回でできる
- 5回かかる…
- 出来ない…
この差は「得意か?不得意か?」の差です。
自分を責める必要はありません。あなたの得意な仕事、職場で活躍すれば良いだけです。
- 何回やっても出来ない
- ずっと怒られる
そんな時は「適正がないかも?」と考えてみましょう。
転職エージェントのご紹介
転職する時にあなた一人で動いてしまうと「再び適正のない仕事」で働く可能性があります。なので転職エージェントの方と一緒に仕事を探す方法をオススメします。
転職エージェントの方は転職のプロです。
あなたに適した仕事を提案してくれますし、あなたの希望も叶えてくれます。
あなたの希望を叶える時に大切なのは「あなたの条件にマッチした」転職エージェントを選ぶ事です。
あなたの「希望や現在の状況とまったく違う転職エージェントを選ぶ」と望んでいない求人案件を紹介されます。
お気をつけ下さい。
こちらに「状況別に厳選した転職エージェント」をまとめました。ご活用下さい。
あなたが「得意な事で活躍できる仕事」に出会えたら幸いです。